Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
Blog
CPIを通過すれば次は14日の小売売上高に注目するという解釈。懲りないというか、飽きないというか、改めないというか。常に何かの指標をツールにしながら、過去はあまり顧みないスケジュール狩猟型の投資世界のNY市場。そして・・ […]
2023.04.18
社会に出て間もない子からメールをもらいました。 お陰様で順調に勤めていること。彼が就職する会社に私の友人がいたため話をしておいたら、研修で会えたこと。色々いい話ばかり伝えてくれてありがとうございました。社会人として頑張り […]
2023.04.14
土曜の日経朝刊では「岩崎通がプライムからスタンダードへ」の見出し。プライム市場維持を断念し10月20日にスタンダード市場へ移行するという内容でした。前期は赤字見通し。昨年の1日平均売買代金は683万円で基準の2000万円 […]
2023.04.11
朝食はパンを食べるので、週末にまとめて焼いています。 一時期は食パンが主でしたが、最近のマイブームはベーグル。発酵に時間をかけず、しかも生地を焼く前に成型したパン生地をお湯で茹でて発酵を止め、それから焼くという手法を取り […]
2023.04.09
「PBR1倍割れ1800社。東証、改善策の開示要請」との見出し。資本コストや市場での評価を認識するように要請する方向ということ。プライム市場とスタンダード市場の約半分の企業への要請となります。PBR1倍割れ企業については […]
2023.04.04
日本人のパスポート保有率は17%に低下。先日のニュースがやけに響きました。そういえば私のパスポートもコロナ禍に切れてそのままだなぁ…。 週末、友人の寿司屋のカウンターで1人板さんと話をしていました。 「最近外国からの飛び […]
2023.04.02
銘柄を見るときはまず虚心坦懐に。(1)何をしている会社なのか。それは社会にとって必要な製品やサービスなのか。未来をどう目指しているのか。企業が描く未来像ではなく自分が未来像を描いてみることが大切です。重要なのは細かいこと […]
2023.03.28
なんとも清々しい勝利でしたね。 WBC、侍ジャパンが優勝。野球少年が憧れる大リーガーを多数擁する米国を制しての優勝は本当に価値のあるものでした。 「今日は憧れるのをやめましょう」 大谷翔平選手の声出しの名言。今や大リーガ […]
2023.03.26
平家物語の冒頭の有名な一節。記憶されている方も多いでしょう。 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、ひとへに […]
2023.03.14
プロフィール変更 サインアウト