Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
Blog
「日経平均が10年後に3倍の10万円になるというとバラ色の世界が来るように思える。しかし物価高で暮らしは苦しくなっている可能性すらある。10年後はステキな世界かもしれないし、残酷にもなり得る」。こんな活字が目につきました […]
2024.01.23
ダヴォスでは世界経済フオーラムが開始。今年のテーマは「信頼の再構築へ」。因みに日本からの参加者は新藤義孝経済財政・再生相。21日にかけて英国とスイス、イタリアに出張。スイスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議 […]
2024.01.16
本年もよろしくお願いします。 甲辰の相場、株式劇場が始まりました。下落も上昇も終わってみれば所詮、茶番の連続ということが理解できた卯年。目先の現実から逃避のためあるいは目先の真の材料を覆うために語られる「行ったこともない […]
2024.01.09
日本人が日本株に投資するメリット。そんなことを考えてみました。結論は「為替リスクはない」。外国株を買うと株価変動リスクと為替変動リスクのダブルリスクになります。そうすると、志のない為替動向に企業の志が影響を受けることに。 […]
2023.12.26
「つじつまの合わない違和感」というのは時折遭遇するもの。「金利の上昇はNY株安につながる」と言われながらも金利上昇期間のNY株は上がり続けました。「金利が下がっても株は上がらない」とされますが目先の日本の国債利回りは低下 […]
2023.12.19
日々、マーケットと株価の値動きに接していると、どうしても目移りがするもの。「あれが上がった、これが儲かりそうだ」。これは古い時代の証券会社の営業マンの発想で言ってみれば「横投資の発想」。しかしポートフオリオは「おもちゃ箱 […]
2023.12.12
「国策を熟読し、それが影響を与えるであろうセクターそして個別銘柄を導出する。逆に、個別銘柄の動向にセクターや国策の方向を転写する」。いずれにしても銘柄を熟知する方法。ここには業績もチャートもいりません。ひたする企業だけ銘 […]
2023.12.05
阪神タイガースの優勝パレ─ド、そしてオリックスも。ふと思い出しましたが、この10年間ほどプロ野球の優勝パレードの時にその場所でセミナーをしていることが多いようでした。2013年楽天優勝の仙台。2017年だったが18年だっ […]
2023.11.28
「33年ぶり」ばかりが露出してきました。昨日も「33年ぶり」でザラ場高値が33853円。いずれにしても株価はバブル高値まで「33年」を反復するしかありません。理由は簡単です。過去最高値は38915円(89年12月29日大 […]
2023.11.21
プロフィール変更 有料会員登録または解約 お支払い履歴・カード変更 サインアウト