Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
Blog
プロ野球が開幕しました。 2019年までは当たり前だったことですが、「開幕延期」「無観客」などコロナ禍の特殊環境を経験した後では普通に予定通り開幕できたことにまず喜びを感じます。 まん延防止等重点措置が全国的に解除になっ […]
2022.03.27
この度の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 3・11のショックからいまだ立ち直れていないのに再びの強い地震。福島に友人が大勢いるため色々な話を聞きましたが、人によっては東日本大震災よりも揺れが大きく感じたと […]
2022.03.18
3月11日の朝、PCに向かって前場の準備をしながら岩本秀雄キャスターと色々な話をしました。 2011年の3月11日の話、それから11年の間の出来事。いろんなことを振り返りました。 あの日、あの時間、私は東京国際フォーラム […]
2022.03.11
多くの投資家さんとおそらく同じで、朝起きると最初にニューヨークの株価を見るのが習性になっています。 自分の寝ている間に世界で何が起こっているのか、株価をチェックしてホッとしたりドキッとしたり。そんな朝の始まりです。 米国 […]
2022.03.06
在宅時間の長くなった昨今、動画のサブスクリプションを利用して 新しいものや、かつて見たものの見直しなど、 これまでよりも多くの映画を見るようになりました。 中嶋キャスターのお話を聞いて興味を持ち 最近再視聴したのが「ひま […]
2022.02.27
先週日曜の日経新聞でこんな特集を見つけました。 日本でもコロナ禍の巣ごもり生活の中、小麦粉が売れに売れたといいますが、 欧米には元々”Stress Baking""Anxiety Baking"という言葉があるのだと。 […]
2022.02.20
雑踏を歩いていてふと、キュンッと振り返ったことがあります。高校時代に憧れていた先輩の香水の香りでした。大分前の話なので今では鼻が覚えているか全くをもって自信ありませんが、普段もはや頭に浮かべることもなかった人なのに、鼻と […]
2022.02.14
やめようやめようと思いつつ、手放せないのがコタツです。 過去何シーズンか冬も出さず、普通のテーブルとして使っていたのですが 客人たちのウケが良く、思い切って出してみるとやっぱり極楽…。 しかしながらたまに来る人にとっては […]
2022.02.07
15年ぶりぐらいでダウンを新調しました。 ちょっと自慢話になっちゃいますが、長らく愛用していたダウンは欧州旅行の際に買ったイタリアのハイブランドのもの。ブランドにほとんど興味を持たない私にしてはかなり思い切った買い物でし […]
2022.01.28
プロフィール変更 サインアウト