Blog

ブログ

2024.09.03 櫻井 英明

投資八策(令和6年9月)

現在の相場の主役は30年前には脇役でした。
30年後の相場の主役はおそらく今の人気銘柄である可能性は少ないでしょう。
例えばSBGはパソコン教則本を売っている会社でした。
ファーストリテイリングは中国地方で主にGパンを売っている小売店でした。
それが今では時価総額兆円単位の大企業。
日経平均株価の動向に大きな影響を与える存在となっています。
背景は時代の必要性を把握して企業は成長するということ。
投資家側さんば成長企業に投資するチャンスはいくらでもあると言えそうです。

先日、ある業界のIR担当者の情報交換会に参加しました。
担当役員や部長クラスもおられましたが参加者の多くが女性。
悩みは「個人投資家があまりよく理解できない」。
それは相手があまりに多様すぎるからなのででしょう。
「時価総額300億円程度なんで中途半端なんです」という声もありました。
IR担当者と話をするといつも感じることは「本当に真摯」ということ。
そして彼ら彼女らの努力にもかかわらず、株価は全体市況に左右されるもの。
どんなに頑張っても株価は金利や景気や経済指標に引きずられます。
自助努力だけではなんともできない口惜しさ虚しさが残ることは否定できません。

「投資八策」(令和6年9月)

(1)株価=業績×需給×心理
(2)相場は乗り越えられない試練は与えない
(3)相場は机上ではなく現場で起きている
(4)相場も企業も成長し続ける
(5)相場は推論→実行→検証+価値創造
(6)日々考え続けると、相場の先行きが見える気がする
(7)「はて」という疑問が相場観の源泉
(8)夢があるから前に進めるし、強くなれる

以下は今朝の場況。

「休場」

週明けのNY株式市場はレーバーデイで休場。

「5日ぶりに日足陰線」

週明けの日経平均は寄り付き378円高
終値は53円(△0.14%)高の38700円と続伸。
高値39080円。
安値38476円。
日足は5日ぶりに陰線。
日経平均は21日連続で一目均衡の雲の下。
上限は40018円。
雲の下限は39792円。
TOPIXは3.36ポイント(△0.12%)高の2715ポイントと5日続伸。
25日線(2621ポイント)を8日連続で上回った。
5日ぶりに日足陰線。
TOPIXコア30指数は5日続伸。
プライム市場指数は1.77ポイント(△0.13%)高の1397.85ポイントと5日続伸。
東証グロース250指数は1.36ポイント(▲0.20%)安の667.65と反落。
25日移動平均線からの乖離は△8.47%(前日△8.87%)。
プライム市場の売買代金は3兆3216億円(前日5兆1924億円)。
売買高は14.01億株(前日20.05億株)。
値上がり628銘柄(前日1107銘柄)。
値下がり967銘柄(前日474銘柄)。
新高値51銘柄(前日64銘柄)。
新安値2銘柄(前日1銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは126.11(前日127.22)。
東証グロース市場の騰落レシオは112.07(前日113.37)。
NTレシオは14.25倍(前日14.25倍)。
サイコロは8勝4敗で66.66%。
TOPIXは9勝3敗で75.00%。
東証グロース市場指数は8勝4敗で66.66%。
上向きの25日線(37165円)から△4.13%(前日△4.10%)。
10日連続で上回った。
横ばいの75日線は38639円。
22日連続で下った。
上向きの200日線(37391円)からは△3.50%(前日△3.45%)。
12日連続で上回った。
横ばいの5日線は38646円。
5日連続で上回った。
13週線は38579円。
26週線は38695円。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲16.571%(前日▲16.571%)。
買い方▲7.394%(前日▲7.394%)。
東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲5.446%(前日▲5.445%)。
買い方▲16.778%(前日▲16.778%)。
空売り比率は42.2%(前日40.6%、4日連続で40%超)。
6月17日が45.9%だった。
10月30日が54.3%。
22年10月28日54.7%、21年10月28日54.2%。
23年3月10日52.7%。
空売り規制なしの銘柄の比率は8.5%(前日6.1%)。
昨年8月18日が8.9%、8月3日が12.3%、昨年6月9日が16.1%。
日経VIは21.53(前日21.32)。
日経平均採用銘柄のPERは15.87倍(前日15.83倍)。
前期基準では16.28倍。
EPSは2441円(前日2441円)。
直近ボトムは9月28日2056円。
直近ピークは8月27日2457円、7月11日2401円、3月4日2387円。
225のPBRは1.39倍(前日1.39倍)。
BPSは27804円(前日27804円)。
日経平均の予想益回りは6.32%。
予想配当り利回りは1.93%。
指数ベースではPERは20.81倍(前日20.81倍)。
EPSは1857円(前日1857円)。
PBRは1.92倍(前日1.92倍)。
BPSは20129円(前日20129円)。
10年国債利回りは0.905%(前日0.890)。
プライム市場の予想PERは15.70倍。
前期基準では16.12倍。
PBRは1.33倍。
プライム市場の予想益回りは6.36%。
配当利回り加重平均は2.28%。
プライム市場の単純平均は7円安の2853円(前日は2861円)。
プライム市場の売買単価は2369円(前日2580円)。
プライム市場の時価総額は946兆円(前日939兆円)。
ドル建て日経平均は264.62(前日266.63)と反落。
大証夜間取引の日経平均先物終値は日中比90円高の38780円。
気学では火曜は「強日柄にして押し目買い方針の日」。
水曜は「強象日にして高値をみる日。買い方針良し」。
木曜は「変化注意日。波動につくべし」。
金曜は「押し目買いの日。逆に安いと休日明け強し」。
ボリンジャーのプラス1σが38941円。
マイナス1σが35388円。
週足のプラス1σが40254円。
マイナス1σが36905円。
NYはレーバーデーで休場。
先週末で水星の逆行は終了。
次は11月26日ー12月16日。
アノマリー的には新月。
水曜が「株安の日、9月最弱の日、不成就日」。

《今日のポイント9月3日》

(1)週末の株式市場で主要3指数は揃って上昇。
   10年国債利回りは3.909%。
   5年国債利回りは3.707%。
   2年国債利回りは3.918%。
   ドル円は146円台前半。
   SKEW指数は151.68→153.01→159.00。
   恐怖と欲望指数は57→63。
   (昨年10月5日が20)。
 
(2)週末のダウ輸送株指数は174ポイント(1.10%)高の16043ポイントと3日続伸。
   SOX指数は129ポイント(2.58%)高の5158ポイントと反発。
   VIX指数は14.99(前日15.65)。
   NYSEの売買高は16.84億株(前日7.69億株)。
   3市場の合算売買高112億株(前日105億株、過去20日平均は114億株)。
   週末のシカゴ225先物円建ては大証日中比230円安の38140円。

(3)プライム市場の売買代金は5兆1924億円(前日3兆8556億円)。
   売買高は20.05億株(前日16.03億株)。
   MSCIの銘柄入れ替えと月末要因で膨らんだ。
   値上がり1107銘柄(前日637銘柄)。
   値下がり474銘柄(前日944銘柄)。
   新高値64銘柄(前日59銘柄)。
   新安値1銘柄(前日3銘柄)。
   プライム市場の騰落レシオは127.22(前日116.92)。
   東証グロース市場の騰落レシオは113.37(前日106.67)。
   NTレシオは14.25倍(前日14.25倍)。
   サイコロは8勝4敗で66.66%。

(4)上向きの25日線(37125円)から△4.10%(前日△3.42%)。
   9日連続で上回った。
   横ばいの75日線は38639円。
   21日連続で下った。
   上向きの200日線(37359円)からは△3.45%(前日△2.77%)。
   11日連続で上回った。
   上向きの5日線は38356円。
   4日連続で上回った。
   13週線は38578円。
   26週線は38733円。

(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲16.571%(前日▲15.697%)。
   買い方▲7.394%(前日▲8.279%)。
   東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲5.446%(前日▲5.533%)。
   買い方▲16.778%(前日▲18.291%)。

(6)空売り比率は40.6%(前日41.5%、3日連続で40%超)。
   空売り規制なしの銘柄の比率は6.1%(前日9.4%)。
   日経VIは21.32(前日22.70)。

(7)日経平均採用銘柄のPERは15.83倍(前日15.71倍)。
   前期基準では16.25倍。
   EPSは2441円(前日2440円)。
   直近ボトムは9月28日2056円。
   直近ピークは8月27日2457円、7月11日2401円、3月4日2387円。
   225のPBRは1.39倍(前日1.38倍)。
   BPSは27804円(前日27798円)。
   日経平均の予想益回りは6.32%。
   予想配当り利回りは1.93%。
   指数ベースではPERは20.81倍(前日20.66倍)。
   EPSは1857円(前日1856円)。
   PBRは1.92倍(前日1.91倍)。
   BPSは20129円(前日20085円)。
   10年国債利回りは0.905%(前日0.885%)。

(8)プライム市場の単純平均は18円高の2861円(前日は2843円)。
   プライム市場の時価総額は946兆円(前日939兆円)。
   ドル建て日経平均は266.63(前日265.41)と反発。

(9)ボリンジャーのプラス1σが38876円。
   マイナス1σが35371円。
   週足のプラス1σが40253円。
   マイナス1σが36904円。
   NYはレーバーデーで休場。
   東京は「2日新甫」。
   先週末で水星の逆行は終了。
   次は11月26日ー12月16日。

今年の曜日別勝敗(9月2日まで)

月曜17勝12敗
火曜22勝12敗
水曜13勝20敗
木曜17勝18敗
金曜20勝13敗
(櫻井)。