Blog

ブログ

2023.09.12 櫻井 英明

記録は気になると終わる

先週は5月22日までの8日続伸以来の8日続伸。
5月は前引けでは9日続伸だった。
4月18日までも8日続伸だった
2022年3月25日までが9日続伸。
その前は2019年9月17日までの10日続伸。
2015年5月15日までが12日続伸。
2017年10月2日までが16日続伸。
これが記録。
でも記録は確認し始めると終わります。

ノーベル賞の発表スケジュールが決まった。

10月2日 生理学・医学賞
10月3日 物理学賞
10月4日 化学賞
10月5日 文学賞
10月6日 平和賞
10月9日 経済学賞

今年はMRI関連が有望と言うのが下馬評。

結局、株式市場は多くの雑音の不協和音の中で動いています。
刹那的にはその不協和和音の単音に反応していることが多いのでしょう。
しかし底流にあるのは、ベースのように響く米金利動向と金融の状態。
地政学等のリスクと言うよりは米国金融情勢にともなった下落ばかり。
これが市場の法則だと決め打ちすれば、さまざまなイベントや指標で騒ぐ必要もないでしょう。
「枝葉末節でなく本質を」というの格言はようやく陽の目を見るかも知れません。

以下は今朝の場況。

「金利上昇、NASDAQ上昇」

週明けのNY株式市場で主要3指数は揃って続伸。
テスラが10%高。
アマゾンがは3.5%高、マイクロソフトが1.1%高。
メタ・プラットフォームズが3.25%上昇。
ニューヨーク連銀の8月消費者調査で消費者のインフレ期待は全体的にほぼ変わらず。
個人の財政状況に関する見方が低下した一方、家賃や食料品などの価格上昇を見込んだ。
10年国債利回りは4.284%。
2年国債利回りは4.991%。
ドル円は146円台半ば。
WTI原油10月限は0.22ドル安の1バレル=87.29ドル。
SKEW指数は135.59→138.18→138.21。
(5月31日が158.30)。
恐怖と欲望指数は51→52。
(2月1日が82、4月18日が70、3月15日が22)。

週明けのNYダウは87ドル(0.25%)高の34663ドルと3日続伸。
高値34784ドル、安値34578ドル。
サイコロは8勝4敗。
騰落レシオは102.44%(前日96.32%)。
NASDAQは156ポイント(1.14%)高の13917ポイント続伸。
高値13937ポイント、安値13805ポイント。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは82.64%(前日81.69%)。
S&P500は29ポイント(0.67%)高の4487ポイントと続伸。
高値4490ポイント、安値4467ポイント。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは96.63%(前日92.65%)。
ダウ輸送株指数は78ポイント(0.51%)高の15286ポイントと5日ぶりに反発。
SOX指数は3ポイント(0.09%)高の3569ポイントと4日ぶりに反発。
VIX指数は13.80(前日13.84)。
3市場の合算売買高は93億株(前日88.9億株、過去20日平均は100億株)。
NYSE売買高8.09億株(前日7.77億株)。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比155円高の32435円。
ドル建ては大証日中比210円高の32490円。
ドル円は146.58円。
10年国債利回りは4.284%。
2年国債利回りは4.991%。

「メジャーSQ値32921円に2敗。」

週明けの日経平均は寄り付き84円高。
終値は139円安の32464円と3日続落。
3日間で773円安。
メジャーSQ値32921円に2敗。
32986円→32920円にマド。
10年国債利回りの0.7%台とドル円の145円台が効いた。
TOPIXは1.46ポイント(△1.46%)高の2360ポイントと3日ぶりに反発。
プライム市場指数は0.78ポイント(△0.06%)高の1214.80と3日ぶりに反発。
東証スタンダード指数は3日続落。
東証マザーズ指数は14.20ポイント(▲1.89%)安の736.05と4日続落。
プライム市場の売買代金は3兆1365億円(前日4兆573億円)。
9日連続3兆円超。
値上がり822銘柄(前日277銘柄)。
値下がり9448銘柄(前日1508銘柄)。
新高値157銘柄(前日121銘柄)。
8日連続で3ケタ。
新安値27銘柄(前日21銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは125.68(前日126.36)。
NTレシオは13.75倍(前日13.82倍)。
サイコロは8勝4敗で66.66%。
TOPIXは9勝3敗で75.00%。
マザーズ指数は4勝8敗で33.33%。
上向いた25日線(32285円)からは△0.56%(前日△1.03%)。
9日連続で上回った。
上向きの75日線は32486円。
10日連続で上回った。
上向きの200日線(29568円)からは△9.81%(前日△10.36%)。
115日連続で上回った。
下向きの5日線は32868円。
2日連続で下回った。
13週線は32410円。
26週線は31075円。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲16.202%(前日▲16.441%)。
買い方▲6.631(前日▲6.317%)。
マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲6.835%(前日▲7.672%)。
買い方▲22.648%(前日▲21.594%)。
空売り比率は44.4%(前日44.5%、5日連続で40%超)。
空売り規制なしの銘柄の比率は7.9%(前日12.6%)。
8月18日が10.4%、8月3日が12.3%、6月9日が16.1%。
日経VIは16.90(前日17.24)。
2月16日の安値は14.63。
日経平均採用銘柄のPERは15.57倍(前日15.55倍)。
11日連続で15倍台。
前期基準では16.00倍。
EPSは2096円(前日2085円)。
11月15日の過去最高準は2238円。
指数基準では2日連続19倍台。
225のPBRは1.33倍(前日1.33倍)。
BPSは24411円(前日24516円)。
指数基準では1.78倍(BPSは18240円)。
10年国債利回りは0.705%(前日0.650%)。
日経平均の予想益回りは6.42%。
予想配当り利回りは1.98%。
プライム市場の予想PERは15.86倍。
前期基準では16.53倍。
PBRは1.31倍。
プライム市場の予想益回りは6.30%。
配当利回り加重平均は2.20%。
プライム市場の単純平均は8円安の2710円(前日2718円)。
プライム市場の売買単価は2424円(前日2476円)。
プライム市場の時価総額は844兆円(前日843兆円)。
ドル建て日経平均は222.24(前日221.65)と3日ぶりに反発。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比155円高の32435円。
高値32525円、安値32170円。
大証先物夜間取引終値は大証日中比170高の32450円。
気学では火曜は「案外高き日。逆に安い時は翌日高し」。
水曜は「戻り売りの日」。
木曜は「是羽高いと後場安の日。吹き値売り方針良し」。
金曜は「転機をつくる注意日。後場の足取りに注意」。
ボリンジャーのプラス1σが32757円。
プラス2σが33229円。
マイナス1σが31813円。
週足のボリンジャーのプラス1σが32858円。
プラス2σが33805円。
マイナス1σが31953円。
水星は逆行中(9月16日まで)。
225の現物先物の逆ザヤが約225円。

《今日のポイント9月12日》

(1)週明けのNY株式市場で主要3指数は揃って続伸。
   10年国債利回りは4.284%。
   2年国債利回りは4.991%。
   ドル円は146円台半ば。
   SKEW指数は135.59→138.18→138.21。
   (5月31日が158.30)。
   恐怖と欲望指数は51→52。
   (2月1日が82、4月18日が70、3月15日が22)。

(2)ダウ輸送株指数は78ポイント(0.51%)高の15286ポイントと5日ぶりに反発。
   SOX指数は3ポイント(0.09%)高の3569ポイントと4日ぶりに反発。
   VIX指数は13.80(前日13.84)。
   3市場の合算売買高は93億株(前日88.9億株、過去20日平均は100億株)。
   NYSE売買高8.09億株(前日7.77億株)。
   週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比155円高の32435円。

(3)プライム市場の売買代金は3兆1365億円(前日4兆573億円)。
   9日連続3兆円超。
   値上がり822銘柄(前日277銘柄)。
   値下がり9448銘柄(前日1508銘柄)。
   新高値157銘柄(前日121銘柄)。
   8日連続で3ケタ。
   新安値27銘柄(前日21銘柄)。
   プライム市場の騰落レシオは125.68(前日126.36)。

(4)上向いた25日線(32285円)からは△0.56%(前日△1.03%)。
   9日連続で上回った。
   上向きの75日線は32486円。
   10日連続で上回った。
   上向きの200日線(29568円)からは△9.81%(前日△10.36%)。
   115日連続で上回った。
   下向きの5日線は32868円。
   2日連続で下回った。
   13週線は32410円。
   26週線は31075円。

(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲16.202%(前日▲16.441%)。
   買い方▲6.631(前日▲6.317%)。
   マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲6.835%(前日▲7.672%)。
   買い方▲22.648%(前日▲21.594%)。

(6)空売り比率は44.4%(前日44.5%、5日連続で40%超)。
   空売り規制なしの銘柄の比率は7.9%(前日12.6%)。
   8月18日が10.4%、8月3日が12.3%、6月9日が16.1%。
   日経VIは16.90(前日17.24)。
   2月16日の安値は14.63。

(7)日経平均採用銘柄のPERは15.57倍(前日15.55倍)。
   11日連続で15倍台。
   前期基準では16.00倍。
   EPSは2096円(前日2085円)。
   11月15日の過去最高準は2238円。
   指数基準では2日連続19倍台。
   225のPBRは1.33倍(前日1.33倍)。
   BPSは24411円(前日24516円)。
   指数基準では1.78倍(BPSは18240円)。
   10年国債利回りは0.705%(前日0.650%)。

(8)プライム市場の単純平均は8円安の2710円(前日2718円)。
   プライム市場の売買単価は2424円(前日2476円)。
   プライム市場の時価総額は844兆円(前日843兆円)。
   ドル建て日経平均は222.24(前日221.65)と3日ぶりに反発。

(9)ボリンジャーのプラス1σが32757円。
   プラス2σが33229円。
   マイナス1σが31813円。
    週足のボリンジャーのプラス1σが32858円。
   プラス2σが33805円。
   マイナス1σが31953円。
   水星は逆行中(9月16日まで)。
   225の現物先物の逆ザヤが約225円。

今年の曜日別勝敗(9月11日まで)

月曜23勝11敗
火曜26勝8敗
水曜18勝17敗
木曜18勝16敗
金曜20勝14敗
(櫻井)。